第24回糸状菌分子生物学研究会コンファレンス

2025-09-16

 
主催 糸状菌分子生物学研究会
協賛 糸状菌遺伝子研究会
日時 2025年11月17日(月)、18日(火)
開催場所 名古屋大学 東山キャンパス(愛知県)
発表申込

https://forms.gle/wkiHCVEvP8YNxHa37

プログラム TBA
 

第24回糸状菌分子生物学コンファレンス 詳細 

プログラム

公募した演題について、口頭またはポスター形式による発表を行います(口頭発表は応募演題の中から運営委員による選出を予定しております;口頭発表者には事務局から10月中旬頃(予定)ご連絡いたします)。今回も学生を対象とした学生優秀ポスター発表賞、および全発表を対象とした企業特別賞の授与を行います。
 
 

特別講演

堀内 裕之(東京大学名誉教授
「タイトル」
 
 

シンポジウム

「シンポジウムタイトル」
  • 五味 勝也(東北大学大学院農学研究科 特任教授 (兼) (株) フジワラテクノアート顧問)
    「発表タイトル」
  • 谷 修治(大阪公立大学大学院農学研究科)
    「発表タイトル」
  • 加藤 直樹(摂南大学農学部)
    「発表タイトル」
  • 丸井 淳一朗(国立研究開発法人国際農林水産業研究センター)
    「発表タイトル」
  • 加藤 雅士(名城大学農学部)
    「発表タイトル」
 
 

1.発表を希望される方

まず、要旨の様式(abstract_j.doc、25.5KB)をダウンロードし、直接ご記入ください。次いで、下記「発表申込フォーム」のURLからエントリーし、要旨を添付して下さい。要旨のファイル名は「要旨[発表者氏名]」(例:要旨小笠原渉)として下さい。

要旨の様式(abstract_j.doc、25.5KB)ダウンロード
発表申込フォーム

発表申し込み締切2025年9月 16日(火)(必着)

注意事項:
  • 発表申込者には、受付完了メールが送付されます。必ずご確認下さい。なお、上記発表申込締切日までは受付完了メールに記載されているリンク先(「回答を編集」)からエントリー内容の修正が可能です。
  • 発表は本年度までの年会費を納入された本会会員に限ります。発表をご希望の方は要旨提出前に入会手続きを終了して下さい。入会方法は本研究会ホームページをご参照下さい。
 
 

2.ご自分では発表せず、参加のみご希望の方

下記「参加発表申込フォーム」のURLからエントリーして下さい。可能な限り事前登録をお願いします。

参加申込フォーム

参加申し込み締切2025年9月 29日(月)

注意事項:
  • 参加申込者には、受付完了メールが送付されます。必ずご確認下さい。なお、上記発表申込締切日までは受付完了メールに記載されているリンク先(「回答を編集」)からエントリー内容の修正が可能です。
  • 非会員で入会をご希望の方は、本研究会ホームページをご参照下さい。
 
 

3.コンファレンス参加費について

参加費は以下の通りです。会員全員にPDF版の要旨集をメールにて送付します。
*下記の振込方法で2025年9月末までにお願いします。
 
  事前登録 当日申込 課税区分
一般(会員) 5,000円 6,000円 不課税
一般(非会員) 8,000円 9,000円 課税(内税)
学生(会員) 1,000円 2,000円 不課税
学生(非会員) 3,000円 4,000円 課税(内税)
 
 

4.懇親会について

11月17日(月)に懇親会を野依記念学術交流館(ポスター会場)にて開催いたします。料金は以下の通りです。
*懇親会費の支払いは、以下の振込方法で2025年9月末までにお願いします。当日の受付業務の軽減にご協力ください。
 
  金額 課税区分
一般(事前申し込み)     5,000円 課税(内税)
一般(当日申し込み) 7,000円 課税(内税)
学生(事前申し込み)     2,000円 課税(内税)
学生(当日申し込み)     3,000円 課税(内税)
 
 

5.ポスターの作製について

ポスターは、専用パネルに貼付します。ポスターサイズはA0サイズ(縦)を推奨します。
貼付用の画鋲類は事務局で準備致します。

 

参加費・懇親会費の振込方法

振込⼝座:みずほ銀⾏ 府中⽀店 (⽀店コード 128)  普通預⾦  1526139

⼝座名義:シジョウキンブンシセイブツガクケンキュウカイ

※年会費納⼊のゆうちょ銀⾏振替⼝座と異なりますのでご注意ください。

※振込の際、必ず、依頼⼈⽒名を⼊⼒してください。

依頼⼈⽒名の⼊⼒がないと、また⽒名の前に所属情報を⼊⼒した場合、⽀払いが確認

できませんのでご注意ください。

※⼿数料はご本⼈様負担(ATM扱い(現⾦) 550円、窓⼝扱い880円)

⼿数料について詳細は、以下もしくは他⾏の情報をご参照ください。

(https://www.mizuhobank.co.jp/rate_fee/fee_furikomi.html)

 
本会関係の問合せ先:
〒980-8572 仙台市青葉区荒巻字青葉468-1
東北大学大学院農学研究科 農芸化学専攻
新谷 尚弘 
E-mail: fmbsj@(のあとに “tohoku.ac.jp” をご入力ください)
(Phone 022-757-4445

発表関係の問合せ先:
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1
長岡技術科学大学大学院 生物機能工学専攻
小笠原 渉 
E-mail: cfgmbj@(の後に “vos.nagaokaut.ac.jp” を続けてご入力下さい)
(Phone & Fax 0258-47-9429
 
  • facebookでshareできます
  • twitterでshareできます
  • lineでshareできます